令和7年3月に高校、専門学校、短大、大学、大学院を卒業見込みの方、または上記の学校を卒業後3年以内に正社員として就労経歴がない方 随時(応募者に直接ご案内) 本社(高知県高知市九反田5番8号) Web上エントリー まずはWeb上でエントリーしてください。 【【郵送の場合】 随時(応募者に直接ご案内) 本社(高知県高知市九反田5番8号) Web上エントリー まずはWeb上でエントリーしてください。 【郵送の場合】
募集要項
応募資格
試験日
試験場所
採用プロセス
一次選考(書類選考)
履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書
二次選考(面接)
作文(800字)、適性検査、面接試験
応募方法
受付後、メールにて一次選考のご案内をいたしますので、応募書類の送付をお願いします。
応募書類の送付先
郵送先:〒781-0832 高知県高知市九反田5番8号
【メールで送付の場合】
mailアドレス:soumubu@shinshin.org
【宛 先】新進建設株式会社
総務部 人事担当者 宛土木技術職
勤務内容
職務内容
土木工事における積算業務、施工管理業務
採用予定人数
5名
雇用形態
正社員
勤務地
本社 または配属先の現場事務所(主に高知県内)
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)
初任給
大 卒 219,000円
高専卒 207,000円
専門卒 207,000円
※固定残業代含む
時間外労働時間の有無にかかわらず支給し、超過した場合は別途支給。
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
建築技術職
勤務内容
職務内容
建築工事における積算業務、施工管理業務
採用予定人数
5名
雇用形態
正社員
勤務地
本社 または配属先の現場事務所(主に高知県内)
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)
初任給
大 卒 219,000円
高専卒 207,000円
専門卒 207,000円
※固定残業代含む
時間外労働時間の有無にかかわらず支給し、超過した場合は別途支給。
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
建築技術者対象支援制度
奨学金代理返還支援制度
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
募集要項
試験日
試験場所
採用プロセス
一次選考(書類選考)
履歴書(写真貼付)、職務経歴書(経験者は工事経歴書)*書式自由
二次選考(面接)
面接試験
※中途採用の方は適性検査を実施する場合があります。
応募方法
受付後、メールにて一次選考のご案内をいたしますので、応募書類の送付をお願いします。
応募書類の送付先
郵送先:〒781-0832 高知県高知市九反田5番8号
【メールで送付の場合】
mailアドレス:soumubu@shinshin.org
【宛 先】新進建設株式会社
総務部 人事担当者 宛土木技術職_積算業務
勤務内容
応募資格
【学歴】高卒 以上
【必要な経験】土木工事の積算業務5年以上
または、土木工事の施工管理業務7年以上
【必要な資格】普通自動車免許
2級土木施工管理技士
※1級土木施工管理技士などの資格保有者歓迎
【PCスキル】Excel、Wordでの書類作成が可能
CADでの基本操作ができれば尚よし
職務内容
土木部に所属し、官公庁発注の土木工事の積算業務に従事していただきます。
<仕事内容>
・土木工事の積算業務
発注図面や仕様書の確認、発注者との打ち合わせや現地確認、
各種業者との問い合わせ対応
・その他、土木部に付随する業務全般(施工現場の後方支援等)
<積算物件>
トンネル、橋梁、道路、河川護岸、上下水道、造成・ほ場整備
*専用のパソコン、携帯電話、iPad貸与
*本社勤務なので転勤はありません。
採用予定人数
1名
雇用形態
正社員
勤務地
本社
(高知県高知市九反田5番8号)
勤務時間
8:15~17:15(休憩90分)
初任給
他社で培ったキャリア(社会人経験)や能力を評価し、年齢、資格等を勘案して当社規定により個別に決定します。
(250,000円~328,000円)
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
土木技術職_施工管理業務
勤務内容
応募資格
【学歴】不問
【必要な経験】不問
【必要な資格】普通自動車免許
2級土木施工管理技士
※1級土木施工管理技士などの資格保有者歓迎
【PCスキル】Excel、Wordでの書類作成が可能
CADでの基本操作ができれば尚よし
職務内容
土木部に所属し、官公庁発注の土木工事の施工管理業務に従事していただきます。
<仕事内容>
・土木工事の施工管理業務
施工計画や工程管理、品質・安全管理、原価管理など、発注者との打ち合わせや現地確認、各種関係者との問い合わせ対応
・その他、土木部および担当業務に付随する業務全般
<施工物件>
トンネル、橋梁、道路、河川護岸、上下水道、造成・ほ場整備工事など
*専用のパソコン、携帯電話、iPad貸与
*現場には直行直帰となります。
自家用車使用(ガソリン代は通勤手当とは別途支給)
採用予定人数
3名程
雇用形態
正社員
勤務地
本社 若しくは高知県内の現場事務所
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)
初任給
他社で培ったキャリア(社会人経験)や能力を評価し、年齢、資格等を勘案して当社規定により個別に決定します。
(225,000円~412,000円)
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
建築技術職_積算業務
勤務内容
応募資格
【学歴】高卒 以上
【必要な経験】建築工事の積算業務5年以上
または、建築工事の施工管理業務7年以上
【必要な資格】普通自動車免許
2級建築施工管理技士または2級建築士
※建築積算士や1級土建築工管理技士などの資格保有者歓迎
【PCスキル】Excel、Wordでの書類作成が可能
CADでの基本操作ができれば尚よし
職務内容
建築部に所属し、官公庁発注の建築工事の積算業務に従事していただきます。
<仕事内容>
・RC造、鉄骨造、木造工事の建築積算業務
・グループ会社や竣工物件の修繕業務
・その他、建築部に付随する業務全般
(施工現場の後方支援等)
<積算物件>
官公庁(学校、庁舎、観光施設など)/民間(商業施設、工場など)
*専用のパソコン、携帯電話、iPad貸与
*本社勤務なので転勤はありません。
採用予定人数
1名
雇用形態
正社員
勤務地
本社
(高知県高知市九反田5番8号)
勤務時間
8:15~17:15(休憩90分)
初任給
他社で培ったキャリア(社会人経験)や能力を評価し、年齢、資格等を勘案して当社規定により個別に決定します。
(250,000円~328,000円)
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
建築技術職_施工管理業務
勤務内容
応募資格
【学歴】不問
【必要な経験】不問
【必要な資格】普通自動車免許
2級建築施工管理技士または2級建築士
※1級建築施工管理技士や建築士などの資格保有者歓迎
【PCスキル】Excel、Wordでの書類作成が可能
CADでの基本操作ができれば尚よし
職務内容
建築部に所属し、官公庁や民間企業発注の建築工事の施工管理業務に従事していただきます。
<仕事内容>
・RC造、鉄骨造、木造工事などの建築工事の施工管理業務
(施工計画、工程管理、品質・安全管理、原価管理など)
・グループ会社や竣工物件の修繕業務
・その他、建築部や担当現場に付随する業務全般
<施工物件>
官公庁(学校、庁舎、観光施設など)/民間(商業施設、工場など)
*専用のパソコン、携帯電話、iPad貸与
*現場には直行直帰となります。
自家用車使用(ガソリン代は通勤手当とは別途支給)
採用予定人数
3名程
雇用形態
正社員
勤務地
本社 若しくは高知県内の現場事務所
勤務時間
8:00~17:00(休憩90分)
初任給
他社で培ったキャリア(社会人経験)や能力を評価し、年齢、資格等を勘案して当社規定により個別に決定します。
(225,000円~412,000円)
諸手当
職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、時間外休日手当 ほか
待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)
営業
勤務内容
応募資格
【学 歴】高校卒業以上
【保有資格】普通自動車免許
【必要なPCスキル】Excel・Wordを使って文書作成が可能なこと
*営業職経験者優遇(建設会社や住宅メーカー、販売など)
職務内容
営業部員として主に次の仕事に従事
1.土木・建築工事の入札や契約関係書類の作成
2.各官公庁、得意先との打ち合わせ
3.その他、営業に関する仕事
*先輩、上司の指示のもと業務を行うので未経験者でも大丈夫です
*仕事には社有車(AT)貸与
(ガソリンは提携会社で給油。自己負担なし)
採用予定人数
1名
雇用形態
正社員
勤務地
本社
勤務時間
8:15~17:15(休憩90分)
初任給
他社で培ったキャリア(社会人経験)や能力を評価し、年齢、資格等を勘案して当社規定により個別に決定
(145,000~304,000円)
諸手当
職務(営業)手当、家族手当、稼働手当 ほか
特記事項
*マイカー通勤:社有車の貸与を行い社有車での通勤をお願いする場合があります。(相談可)
*各年代のモデル年収(本人の能力・勤務評価による)
(25歳) 330万円
(35歳・管理職) 450万円
(40歳・管理職) 550万円 待遇
賞与
年2回(6月、12月)
給与改定
年1回(7月)
勤務時間
上記のとおり
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ほか
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
財形形成貯蓄制度、退職金制度、資格取得支援制度、優良工事報奨金制度、燃料補給支援制度、共済会など
社員旅行
平成24年 タイまたは国内(東京)、平成27年 台湾、平成29年 ハワイまたは国内(山陰地方)、平成31年 マレーシアまたは国内(大阪・USJ)