高知農業高校生を迎え現場実習を実施しました
2024.12.13
お知らせ
土木の現場にて現場実習を実施
12月12日・13日の2日間、高知県立高知農業高等学校 環境土木科の2年生 3名を迎え、
現場実習を行いました。
★実施現場 | |
発 注 者 |
農林水産省 中国四国農政局 |
工 事 名 |
浜改田西部工区区画整理工事(その3)工事 |
工事内容 |
ほ場整備※ A=9.26ha |
※ほ場整備…農地の区画整理、農道の整備、農業用用排水路を一挙に整備するものです。 |
1日目
- オリエンテーション
・会社および業界説明
・施工管理について説明
・ICT建設機械について説明 - 現場見学・体験
・ICT重機の見学
・測量・丁張体験(トータルステーション) - レポート作成
2日目
- 安全教育
- 現場見学・体験
・ドローン操縦体験
・材料検収体験
・コンクリート工場見学
・測量・丁張体験(杭ナビ・快速ナビ) - レポート作成
1日目の様子




初日は、当社や仕事についての説明を行い、現場を見学した後、
トータルステーションを使用して測量を行いました。
足場の悪いぬかるみでの作業やレベル観測に苦戦されていましたが、
みんなで協力して丁張の設置まで見事完了しました!
2日目の様子






2日目の測量は杭ナビを使用しました。
初日に苦労して測量をした分、時間と手間のかからない杭ナビの便利さが再確認できました^^
ドローンの操縦もみなさんすぐに慣れて上手に飛ばしていました。
体験中、協力業者の方と交流する機会もたくさんあったので、いろいろな話を聞いて
建設業界や現場の仕事についてより理解が深まったのではないでしょうか。
~生徒さんの感想~
・説明の中で、授業で習った単語が出てきて良い復習になった
・ICT機械の見分け方を学べた
・現場では様々ことに注意を払うことが大切だと学んだ
・ドローン操縦は難しかったが、だんだん上手くなるのを褒めてもらえて嬉しかった
・間近で大型機械の稼働や操縦を見られてよかった
・将来の就職先について考えることができた
MESSERGE
参加された生徒さんにとって今回の就業体験が学校の学習や将来の進路選択の一助となれば幸いです。
数ある建設会社の中から、当社の職場体験にご参加いただきありがとうございました。
当社では随時、会社見学や職場体験を受け入れております。
ご興味のある方は、お気軽にお申し込みください。